皆さん知っていますか?歯や口の働きは、老化現象と深く関係していることが明らかになってきました。
「よく食べこぼすようになった」「固い物が噛(か)めなくなり、むせることも増えた」「滑舌も悪くなってきた」という状態が続くのであれば、歯や口の働きが衰え始めている可能性があります。
健やかで自立した暮らしを長く保つためには、この〝老化のはじまりのサイン〟に早く気づき、予防や改善に取り組むことが大切です。
●健康長寿の秘訣
お口のお手入れは、むし歯や歯周病など、歯の病気や口臭を防ぎます。
また、舌や頬などの筋肉を鍛えると飲み込む力が強くなり、誤嚥性(ごえんせい)肺炎(誤って気管に入ってしまった唾液や食べ物などと一緒に、細菌を吸引することにより発症する病気)を防ぐことができます。さらに、よく噛(か)んで食べることは、脳を刺激して認知症の予防にもなります。
口腔ケアを意識した生活を習慣化するために、できることから少しずつ取り組む。これが健康寿命を延ばす〝コツ〟なのです。
●口腔ケアのポイント
○正しいブラッシングと定期的な歯科健診
歯ブラシだけでなく、歯間ブラシやデンタルフロスなどを活用し、磨き残しを防ぎましょう。
また、40歳以上の方は〝すこやか健診〟で、後期高齢者医療制度加入者は市内歯科医院で、歯科健診を受けることができます。いずれも無料で、申し込みが必要です。詳しくはお問い合わせください。
○噛(か)む力を鍛えよう
柔らかいものばかりを食べていると、噛(か)む力が衰えます。噛(か)みごたえのある食品を積極的にとり、毎食よく噛(か)むようにしましょう。
○舌や頬、口周りの運動を・口と舌の体操
・「あ~」と口を大きく開ける
・「い~」と口を横に開ける
・「う~」と口をとがらせる
・「べ~」と舌を伸ばす
○クチトレ
口の中に装着して口唇(こうしん)閉鎖を促し、表情筋を鍛えるためのトレーニング器具であるクチトレを使い、筋力アップ
※器具の購入が必要です。
●口腔ケアの教室などに参加しよう(全て健康ポイント2ポイント)(いずれも無料)
○クチトレ・フォローアップレッスン
お口のトレーニング器具であるクチトレを正しく使用し、効果を上げるための講習です。詳しくは16ページをご確認ください。
○お口いきいき教室
ブラッシング指導や口腔筋力トレーニングなどによる口腔機能向上のための教室です。詳しくは17ページをご確認ください。
○健康チェックの日(歯科衛生士)
お口の細菌数を測定し、歯科衛生士が個別に口腔ケアのアドバイスをします。
日程:第2・4火曜日、午後1時~5時
場所:いわみざわ健康ひろば(3西4 第2ポルタビル1階)
問合先:市健康づくり推進課(4西3 であえーる岩見沢3階)
【電話】25局5540