これからの季節、春からの新生活に向けての引越しや掃除で、ごみの量が増えます。家庭からのごみの量は、平成27年4月のごみの有料化により、一時的に減りましたが、その後は、増加傾向にあります。
また、燃やせるごみの中には、資源として再利用できるものもたくさん含まれています。
皆さんは、きちんとごみの分別ができていますか?もしかしたら、勘違いをしていることがあるかもしれません。改めて、ごみの分別を確認しましょう。
●現状を知ろう
上のグラフは、昨年10月に実施した、組成分析調査の結果です。燃やせるごみとして出されたもののうち、約13パーセントが間違った分別になっています。
限りある資源を有効に活用し、自然を守るためにも、一人一人がごみの分別を意識することがとても大切です。
●減量化に一工夫
家庭からのごみの量は、ちょっとした工夫で減らすことができます。
(紙を減らす)
燃やせるごみとして出された資源ごみの内、約80パーセントが紙類なんです。お菓子やティッシュの箱、ラップの芯などを燃やせるごみで出していませんか?これらは、資源として再利用できます。
※感熱紙や圧着はがきなど、特別な加工がされているものは除く。
「ごみを減らすことは、ごみ袋のサイズを小さくしたり、ごみ袋の購入費用を減らしたりと、お財布にも優しいですよ!」
(水分を減らす)
燃やせるごみの半分以上を占める生ごみ。その内、約80パーセントが水分なんです。出す前に水切りをするだけで、ごみの量を大幅に減らすことができます。
・水切りネットで絞る
・野菜などは皮をむいてから洗い、濡らさないようにする
・日に当てて乾かす
(もったいないを減らす)
食品が食べられずに捨てられてしまうことを食品ロスといい、普段の生活の中で、ちょっとした工夫をすることで、食品ロスを減らすことができます。
・冷蔵庫の食材の量や賞味期限を確認する
・調理方法を工夫し、長期保存を心がける
・好き嫌いしないで、食べきる
(資源として再利用できる紙類)
・ダンボール
・紙パック
・シュレッダー紙
・雑がみ(紙箱・包装紙・ラップの芯など)
出し方:
・月1回の紙類の日に、透明または半透明の袋に入れて
・〝集団資源回収〟を利用して
詳しくは、実施する町会・自治会などへお問い合わせください。
・〝古紙回収協力店〟を利用して
無料で持ち込むことができます。新聞、雑誌、ダンボール、紙パックに限ります。実施店舗は、〝家庭ごみの分別ガイドブック〟で確認するか、お問い合わせください。
●「プラスチックだから」ではない
プラスチック製容器包装は週1回の回収ですが、プラスチック製品の回収だと勘違いしていませんか?
回収するものは〝プラマーク〞の付いたものです。
・惣菜などの容器類
・チューブ類
・ポリ袋・ラップ類
・野菜・果物のネット類
・洗剤などのボトル類
・生鮮食品などのトレイ類
・緩衝材・発泡スチロール
・ペットボトルのキャップ・ラベルなど
○出し方のルール
・プラマークがあるか確認
・中身は残さず使い切る
・ふたのあるものは外して
・二重袋にしない
○どうしても汚れが取れないものは、燃やせるごみへ
せっかく分別しても、汚れているとリサイクルできません。水ですすぐなどして、できる限りプラスチック製容器包装で出しましょう。
●ルールの確認は?
家庭から出るごみや資源の分別方法、出し方などをまとめた〝家庭ごみの分別ガイドブック〞と、地区ごとの〝家庭ごみ収集日カレンダー〞で確認することができます。
市廃棄物対策課、北村・栗沢両支所、幌向・朝日・美流渡・有明交流プラザの各サービスセンター、クリーンエコ(3西4 であえーる岩見沢駐車場ビル1階)で配布するほか、市ホームページからもダウンロードできます。
○こんな便利なものも
インストール不用のWEBアプリで、ごみの分別や収集日を確認できます。ブックマークをしてお使いください。
●衣類のくるくる市
使用しなくなった衣類を指定場所に持ち込み、必要な方に使用してもらうことで、資源を有効活用しませんか。
衣類の持ち込み期間:3月6日(水)~15日(金)(クリーンエコは、11日(月)を除く)
場所と時間:
・岩見沢友の会友の家(2西12)午前10時~午後3時
・クリーンエコ(3西4 であえーる岩見沢駐車場ビル1階)午前10時~午後5時
○持ち込むことができるもの
・紳士服
・婦人服
・子供服
・市内中学校の制服
※下着、靴下などの装飾小物、洗濯していないもの、汚れ・臭いのひどいもの、破れ・ほつれのあるものは、持ち込むことができません。
○持ち込む際のルール
・家庭の不要品に限る
・再使用できるものに限る
・状態を確認し、持ち込むことができないと判断したものは、持ち帰っていただきます○持ち帰る際のルール
・環境啓発活動の資金とするため、募金へのご協力をお願いします
・1人10点まで
・品物、会場内でのトラブルについては一切の責任を負いません
・営利目的の参加はできません
日時:3月21日(祝) 午前10時~午後3時
場所:まなみーる文化センター(9西4)
問合先:クリーンエコ
【電話】31局1153
「タンスに眠っている衣類がある。新品を買うのはもったいない。お古でも良いものが欲しい。そんな時は、衣類のくるくる市を!」
正しい分別や、ちょっとした工夫、リユース(再使用)をすることで、ごみの量を減らすことができます。面倒かもしれませんが、一人一人の小さな取り組みが、より良い環境づくりに大きく貢献します。少し意識して取り組んでみませんか?
問合先:市廃棄物対策課