市は、皆さんの生活に必要な情報、知ってほしい情報をさまざまな方法で発信しています。
「知っていれば…」とならないよう、情報を入手する主な方法をおさらいしてみましょう。
発信する情報の区分
■広報いわみざわ《市》
町会・自治会の協力で皆さんに冊子を届けているほか、ボランティア団体の協力による声の広報や点訳広報を希望する方に配布しています。
他にもいろいろな読み方ができますので、自分に合った読み方を探してみましょう。
利用はすべて無料
◆アプリで持ち歩く
いつでも、どこでも、スマートフォンやタブレットで読むことができます。
◇カタログポケット
・多言語対応の翻訳機能
英語、韓国語、中国語(繁体字・簡体字)、タイ語、ポルトガル語、スペイン語、インドネシア語、ベトナム語に対応
・音声読み上げ機能
内容を音声で読み上げ(ベトナム語除く)
・SNS連携機能
気になる記事は、SNSなどを使って情報を共有
◇広報プラスーわたしの岩見沢ー
・テキスト(文字)だけなので読みやすい
一部の図表を除き、写真やイラストなどの掲載がないため、記事だけ読みたいという方におすすめ
・記事を探しやすい
カテゴリー(分類)で分かれているため探しやすく、キーワード検索も
※これまでの〝マイ広報いわみざわ〟が、4月から〝広報プラス-わたしの岩見沢-〟になります。
◇マチイロ
・広報だけじゃない
市議会だよりや消防だよりも読める
・ホームページの新着情報も
市ホームページの新着情報をカテゴリー(分類)ごとに見れる
・SNS連携機能
気になる記事は、SNSなどを使って情報を共有
◇電子ブックで
記事のページめくりや拡大縮小が簡単にでき、キーワード検索など便利な機能があります。
・北海道の広報まるごと検索くん
・Hokkaidoebooks
◇市ホームページで
PDFデータで、2007年(平成19年)1月号から読むことができます。
◆SNS≪災≫≪で≫
それぞれの特徴に合わせた情報を掲載しています。
◇Twitter(ツイッター)
市からのお知らせや災害・気象情報など
◇Facebook(フェイスブック)
市内の行事の様子や市からのお知らせ、災害・気象情報など
◇Instagram(インスタグラム)
市内の行事の様子やおすすめの景色など
◆市ホームページ≪市≫≪災≫
市の施策や取り組み、行事のほか、新型コロナウイルスに関する情報や災害・気象情報など、岩見沢市のさまざまな情報を掲載しています。
◆地デジ広報(UHB8ch)≪市≫≪災≫
市の施策や取り組み、行事のほか、新型コロナウイルスに関する情報や災害・気象情報など、岩見沢市のさまざまな情報を掲載しています。
◆地デジ広報(UHB8ch)≪市≫≪災≫
地上デジタル放送のデータ放送で、市からのお知らせや災害・気象情報などを見ることができます。
(1)UHBチャンネル(8ch)を選ぶ
(2)〝dボタン〟を押す
(3)〝黄色ボタン〟を押す
(4)〝上下のボタン〟で記事を選ぶ
(5)記事が表示される
◆街頭放送(IHK)≪市≫≪災≫
主に中心市街地をエリアとし、電柱などに設置しているスピーカーで、市からのお知らせや災害・気象情報などを放送しています。
◆エフエムはまなす≪市≫≪災≫
市からのお知らせや災害・気象情報などを放送しています。
周波数:76.1MHz
◆情報配信モニター《市》
公共施設に設置したモニターに、市からのお知らせを掲載しています。
設置場所:
◎市役所本庁
◎まなみーる市民会館(9西4)
◎いわみざわ健康ひろば(3西4第2ポルタビル1階)
・コミュニティプラザ(有明町南1)
・であえーる岩見沢(4西3)
・北村・栗沢両支所
・市立総合病院(9西7)
※〝・〟のモニターには雪情報を掲載します。
◆岩見沢市メールサービス≪災≫
避難や災害・気象情報のほか、犯罪の警戒や防犯情報、休日当番医、除排雪などの生活情報をメールで発信しています。事前に登録が必要です。
登録方法:件名と本文に〝あ〟を入力しメールを送信。仮登録完了メールが届くので、本文のリンク先にアクセスし、案内に従って本登録してください
メール送信先:【メール】kara-mail@mail.bousai-iwamizawa.jp
問合先:防災対策室
問合先:秘書課広報係