• 今日12/9
  • 明日19/8
文字サイズ

ペットの幸せ=人の幸せ(2)

5/39

北海道岩見沢市

■犬を飼うときの義務
犬の飼い主には、狂犬病予防法により義務付けられていることがあります。その義務を果たすことで飼い主と愛犬はもちろん、周りの人を守ることにもつながります。

□飼い犬の登録(犬の生涯に1回)
生後91日以上の犬を飼うときは、飼い犬の登録をしなければなりません。登録後、鑑札を交付します。鑑札は、登録済みの証明となり、迷子札にもなります。
転入してきた、転居した、飼い主が変わった、犬が死亡した場合も届け出が必要です
登録料金:3,000円
届出先:環境保全課、北村・栗沢両支所、市内の動物病院(海動物病院は除く)

□狂犬病予防注射の接種(毎年1回)
対象となる犬:室内・室外を問わず生後91日以上の飼い犬
狂犬病は、犬だけでなく人を含めたすべての哺乳類が感染し、発病すると治療方法がなく、ほぼ100%死亡する極めて危険なウイルス性の人獣共通感染症です。現在、日本国内での狂犬病の発生はありませんが、世界のほとんどの地域で依然として発生しており、令和2年には犬に噛まれた方が来日し、その後、国内で発症し、死亡した例もあります。万が一の侵入に備えた対策が重要です。
◎海動物病院または市外の動物病院で接種
予防注射を受けた後に交付される証明書を持参し、環境保全課、北村・栗沢両支所、幌向・朝日・美流渡の各サービスセンターで狂犬病予防注射済票の交付手続きを行ってください。
注射済票交付手数料:550円

◎集合注射会場または最寄りの動物病院で接種
最寄りの動物病院または集合注射会場で予防注射を受けてください。注射後、注射済票を交付します。
注射料金:3,240円
持ち物:予防注射通知書

毎年4月1日から6月30日は、狂犬病予防注射期間
飼い犬の登録をしていない場合は、注射料金と登録料金が必要です。集合注射会場や日程など、詳しくはお問い合わせください動物病院の休診日、診療時間などは各動物病院へお問い合わせください

□犬の鑑札・注射済票の装着
鑑札と注射済票は、どちらも必ず犬の首輪などに装着してください。

■マナーを守る
動物が好きな人もいれば、苦手な人もいます。ペットも飼い主も地域の人も快適に暮らせるよう、マナーを守ってペットを飼いましょう。

□ペットを飼う際のマナー
・頻繁に吠えることのないように対処する
・散歩前に家で排泄を済ませる
・外でしてしまったふんは必ず持ち帰り、尿はペットボトルなどで携帯した水で流す
・外で飼う場合、きちんと鎖などでつなぎとめ、散歩の際には通行人と接触しないようにしっかりとリード(引き綱)を持つ
・交通事故や感染症などから守るためにも、室内で飼う
・飼い主が分かるように、首輪や迷子札、マイクロチップを付ける
…マイクロチップの装着で、首輪が外れても、保護されたときに身元が分かるため、はぐれても飼い主の元に帰ってくる可能性が高くなります
動物の愛護及び管理に関する法律の改正で、令和4年6月からは、マイクロチップ装着の犬・猫を譲り受けた者は、変更登録をしなければなりません
・むやみな繁殖を防ぐために避妊・去勢手術をする

■動物虐待ダメゼッタイ
動物虐待とは、動物に肉体的や精神的な苦痛、多大なストレスなどを与えることで、主に二つのタイプがあります。
これらの虐待行為は犯罪であり、違反すると懲役や罰金を科せられます。また遺棄する(捨てる)ことも含まれます。

□意図的(積極的)虐待
やってはいけない行為を行う・行わせる
殴る、蹴る、熱湯をかける、動物を闘わせるなど、身体に外傷が生じるまたは生じる恐れのある行為、心理的抑圧、恐怖を与える、酷使など

□ネグレクト
やらなければならない行為をやらない
健康管理をしない、病気を放置する、必要な世話をしない、劣悪な環境に動物を置くなど
動物の愛護及び管理に関する法律の改正で、令和2年6月から動物殺傷罪などが厳罰化されました
・動物殺傷罪…5年以下の懲役または500万円以下の罰金
・動物虐待罪…1年以下の懲役または100万円以下の罰金
・動物遺棄罪…1年以下の懲役または100万円以下の罰金

■見かけたら通報を
「動物虐待を見た」「動物虐待の恐れがある」場合は、警察などに通報してください。
動物虐待は犯罪です迷わずに通報してください
・岩見沢警察署【電話】22-0110(緊急の場合は110番)
・空知総合振興局保健環境部環境生活課【電話】20-0045
・市役所市民環境部環境保全課

■最期まで
家族であるペットが亡くなることは大変つらいことですが、大切な存在だから、最期までしっかりお世話をして見送ってあげましょう。
犬の場合は、30日以内に死亡届を市に提出しなければなりません。鑑札や狂犬病予防注射済票も添付する必要があります。

□埋葬
自身が所有する庭などの敷地内に、荒らされることのないよう、なるべく早く土に還るよう、深く穴を掘って埋葬してあげましょう。最近は、火葬をしてから埋めることが多くなっているようです。
埋めた後はお墓を立ててあげましょう。

□火葬
◎浄安殿(東町1273【電話】22-2994)で
対象:市内に住所を有する飼い主
※ペットの大きさによって、対応できない場合があります。詳しくは浄安殿にお問い合わせください。
利用の流れ:
(1)市民サービス課に電話し予約をします
(2)市民サービス課、北村・栗沢両支所、幌向・朝日・美流渡の各サービスセンターで火葬場使用料10,000円を支払います
(3)動物炉使用許可証明を持参し、浄安殿に行きます
◎ペットの葬儀社で
ペットの葬儀社に連絡してください
ペットにとっては、飼い主がすべてです。家族であるペットにたくさん愛情を注いであげてください。飼育放棄や動物虐待はもってのほかです。
しかし、「かわいいから飼った」「かわいそうだから野良猫に餌をあげた」という軽い気持ちは、動物にとって不幸につながることもあります。
ペットを飼っている人も、検討している人も、一人一人が責任を果たすことで、飼育放棄や動物虐待はなくなります。そうすることで、人と動物の幸せにつながるはずです。

問合先:環境保全課

       

岩見沢市発行の広報いわみざわです。市民の皆さんへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ーわたしの岩見沢ー

MENU