• 今日12/9
  • 明日19/8
文字サイズ

共に生きるまちづくり(2)

3/36

北海道岩見沢市

■手話にふれてみよう!
□どこでも手話
ろうあ者への理解を深め、簡単な手話を体験しませんか。希望する団体に手話の講師を派遣します。
対象:幼稚園、保育園、小・中学校、高等学校、医療機関、各種福祉施設、一般企業、行政機関、町会・自治会、老人クラブなど
講座時間:原則90分(学校などは45分も可)
※開催日時はご相談ください。
費用:無料(会場は申込団体で用意)
申込・問合先:福祉課障がい者福祉グループ
ID:8399

□手話奉仕員養成講座
聴覚に障がいのある方の生活などを学び、日常会話に必要な手話を習得するための講座です。詳しくは、広報いわみざわ4月号でお知らせします。

問合先:岩見沢市社会福祉協議会(11西3)
【電話】22-2960

□ボランティアサークル
手話を通じて、聴覚に障がいのある方との交流を深めているサークルを紹介します。興味のある方はお問い合わせください。

◎岩見沢手話の会
活動日時:毎週火曜日午後7時~8時30分
会員数:25人

◎手話サークル「エプロン」
活動日時:毎週水曜日午前10時~正午
会員数:68人

◎いずれも
活動場所:広域総合福祉センター(11西3)

問合先:岩見沢ボランティアセンター(11西3)
【電話】25-5516

□防災バンダナ

■市の取り組み
□手話通訳者を配置
聴覚に障がいがあるなどで手話を使っている方が安心して市役所を利用できるよう、福祉課に手話通訳者を2人配置しています。

□手話通訳者の派遣
聴覚に障がいのある方が地域で暮らしやすいよう手話通訳者を派遣し、コミュニケーションの支援を行っています。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
ID:4556

□広報いわみざわなどでの普及啓発
毎月の広報いわみざわの情報ひろばに〝今月の手話〟を掲載しています。また、市民の皆さんに手話を知ってもらえるよう2種類のパンフレットを発行し、市役所本庁や北村・栗沢両支所などに設置しています。

□コミュニケーションのために
店舗や事業者に対し、障がいのある方が地域で暮らしやすくなるようなコミュニケーションツールの購入を補助しています。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
ID:8031

問合先:福祉課障がい者福祉グループ
【電話】35-4112

       

岩見沢市発行の広報いわみざわです。市民の皆さんへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ーわたしの岩見沢ー

MENU