市は、子育て世帯の経済的な負担を軽減し、子どもの健康増進のため、子どもの医療費を助成していますが、令和5年10月から入・通院にかかる医療費助成の対象を拡大し、高校生など(満18歳に達する日の属する年度末まで)まで全額助成します。
助成対象・内容:医療費を全額助成
■手続き
中学生と高校生が助成を受けるには、事前に申請が必要です。対象者には7月下旬に申請書を郵送しています。申請方法や期限などは、同封の案内書をご覧ください。
申請に必要なもの:
・申請書
・対象の子どもの健康保険証
・生計維持者の所得と課税状況が確認できる書類(令和5年1月1日に岩見沢市に住民登録がない方のみ)
□check
重度心身障害者医療費受給者証、ひとり親家庭等医療費受給者証を持つ中学生・高校生は、現在持っている受給者証をそのまま使ってください。改めて申請する必要はありません。
■子どもの医療費助成QandA
皆さんから多く寄せられる質問にお答えします
□健康診断や予防接種は助成の対象ですか?
助成の対象外です。その他、次の場合も対象外です。
・薬の容器代や文書料などの健康保険適用外のもの
・入院時の食事代などの自己負担分
・健康保険から高額医療費などが支給される場合の支給額相当分(健康保険から高額医療費が支給された場合は、医療年金課医療助成係にご連絡ください)
□保育園や幼稚園、学校などでけがをした場合は、助成の対象ですか?
学校(園)の管理下で子どもがけがをした場合は、学校(園)で加入している日本スポーツ振興センター災害共済給付から給付金を受け取れるため、助成の対象外です。受給者証を使用せず受診してください。給付金の手続方法は、学校(園)の養護教諭などに相談してください。
□受給者証を忘れて受診しました
助成を受けられます。受診後、領収書、保護者の本人確認書類(運転免許証など)、保護者の振込口座の分かるもの、受給者証、子どもの健康保険証を医療年金課医療助成係に持参するか、郵送で申請してください。
※申請書は、市ホームページからダウンロードできます。
□市外の医療機関などを受診した場合は、助成の対象ですか?
道内の医療機関などの場合:受給者証を使用し助成を受けられます。
道外の医療機関などの場合:助成を受けられますが、受給者証を使用できないため、受診後、領収書、保護者の本人確認書類(運転免許証など)、保護者の振込口座の分かるもの、受給者証、子どもの健康保険証を医療年金課医療助成係に持参するか、郵送で申請してください。
※申請書は、市ホームページからダウンロードできます。
□市外に転出する場合、受給者証はどうすればいいですか?
転出後は、岩見沢市の受給者証は使用できないため、必ず医療年金課医療助成係に返却してください。市町村によって助成対象などが異なるため、転出先の市町村で確認し、新しい受給者証を受け取ってください。
転出後に岩見沢市の受給者証を使用した場合は、後日助成した医療費を返還してもらいます。
分からないことがあれば、気軽にお問い合わせください!
ID:1393
申請・問合先:〒068-8686岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号岩見沢市役所市民環境部医療年金課医療助成係
【電話】35-4201