• 今日20/4
  • 明日17/7
文字サイズ

もったいないで食品ロスを減らそう

5/36

北海道岩見沢市

日本では年間約522万トン、1日1人当たりご飯茶碗約1杯分の食品ロスが発生しているといわれています。
皆さん一人一人が〝もったいない〟を意識して行動し、食品ロスを減らしましょう。

■家庭での食品ロス3大原因
□食べ残し
料理の作り過ぎなど

□過剰除去
野菜の皮を厚くむき過ぎたり、茎や葉の食べられる部分を捨ててしまったりする

□直接廃棄
調理する前の食材や手つかずの食べ物をそのまま捨ててしまう
どれも、購入方法や調理方法をちょっと工夫すると、食品ロスを減らすことができるよ!

→今から実践!食品ロスを減らすポイント

■買い物のポイント
□買い物に行く前に、冷蔵庫や食品庫にある食材をチェックする
メモをしたり、スマートフォンのアプリや写真機能を活用したりしましょう。

□使う分、食べられる分だけを計画的に買う
まとめ買いは安く買える場合がありますが、使い切れないとかえって高くつきます。必要な分だけを買いましょう。

■保存と調理のポイント
□冷蔵庫の収納を〝見える化〟する
どこに何が入っているのか一目で分かる収納に。食べかけの食材や期限の迫っているものは目立つ場所に置き、透明なかごなどを使い見やすく、取り出しやすくしておきましょう。立てて収納することも見やすくなるポイントです。

□作り過ぎない
体調や家族の予定を確認し、食べ切れる量を作りましょう。

□余った食材や料理をリメイクする
味が変われば飽きずに最後まで食べられます。リメイク料理にチャレンジしましょう。
リメイク料理のエコレシピをクリーンエコ(3西4第2ポルタビル1階)で配布しているほか、市ホームページに掲載していますので、ぜひ活用してください
ID:2781

□食品の期限表示を正しく理解する
消費期限と賞味期限は同じ意味だと思っていませんか。二つの期限の違いを知って、食品ロスを減らしましょう。
消費期限…〝安全に食べることができる期限〟で、期限を過ぎたものは食べないほうがよいとされている
賞味期限…〝おいしく食べられる期限〟で、すぐに食べられなくなるわけではない
賞味期限を過ぎた食品は個別に判断しよう

■外食でもおいしく食べ切ろう!
□飲食店で食事をする時のポイント
・できたての最もおいしい状態で、料理を食べましょう
・自分の適正量を知り、食べ切れると思う量を注文しましょう。食べ切れないと思ったら〝ごはん少なめ〟や〝ハーフサイズ〟にできないか注文するときに相談してみましょう
・食べ放題のお店では、元を取ろうと、一度にたくさんお皿に盛らないようにしましょう

□全国で広がる〝3010(さんまるいちまる)運動〟
3010運動は、宴会の際に最初の30分と最後の10分は席を立たずに料理を楽しもうという運動です。
幹事の方は、参加者の好みや年齢層などを考慮し、食べ切れる量に配慮してお店やメニューを選択しましょう。
乾杯するときに「おいしく食べ切ろう!」お開きの前に「食べ切りタイム!」といった声掛けをするのも効果的です。

問合先:廃棄物対策課
【電話】35-4395

       

岩見沢市発行の広報いわみざわです。市民の皆さんへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス ーわたしの岩見沢ー

MENU